昭和ハウジング泉州のスタッフブログ
今が一番見頃
ただ今週日曜日はの予報
「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝
前にも紅葉時期に行った事があるんですが、弾丸で行ったんで
時間がどーたら、こーたらで、小走りで見て周った
なので今回は弾丸でなく、計画をたてて
来週の休みに行ってみようかと
たくらんでいる( ̄ー ̄)ニヤリ
その流れ落ちる滝の姿が、農具の「箕」に似ていることから、
箕面大滝と呼ばれるようになったみたいで
地名の由来もここから来ていると言われている。
この滝周辺は四季折々に応じて美しく変化するが
特に秋は燃えたつ紅葉に滝の音が冴えわたり、
秋涼爽快、我を忘れるほどの見事さ
宝くじの起源とされる「箕面富」発祥の「瀧安寺(りゅうあんじ)」
にも足を運んでみようかな